こんにちは、eyecoです。
久しぶりのノートタイム。ちょうど、おかわりフクモから1週間経ったので、今の状態などをセルフトーク。なんでもノートに記録しました。
久しぶりに登場、わたしのなんでもノート
まとめるのは、愛用しているスタロジー、365daysノートです。
最初に黒を買ったから、2冊目も3冊目もみんな黒で統一。
今、カラーバリエも豊富になって、使ってみたい色もたくさんあるんだけれど、グッとがまんして、黒を買い足し続けています。。。!!
本来、わたしの気質は飽き性だし、気分屋なところがあるから、そのときの気持ちで、結構、コロコロコロコロ変えてしまっていたんだけど、「継続・安定」を意識するようになってから、いい意味で「頭を使わない選択」も取り入れていこうという方向に舵きりをしていて、その象徴的なものでもあるかもしれません。
決まったノートや手帳を買う、そして使い続ける、という選択は。
なんでもノートは記憶箱!ここに全部集める
なんでもノートとして、捨てたくないものはほとんどここに残しているわたしの記憶箱。主に書いていることは、以下ブログに書いた3つ。
さて本題のセルフトークです
と、こんなふうになんでもノートにはなんでも書き込み、切り貼りコレクションなども挟み込んでいくから、日々日々、パンパンに膨れていくんだけれども、必ず、欠かさず開くタイミングが「レビュー」です。
そして、1カ月後、2度目となる今回は、もう少し整理して、「今の現状・課題・先の展望」などをみっちりと書き込んでいきました。
どんなふうに書いたか? ご紹介しますので、フクモに参加された方も、今回は参加できなかった方も、よかったらレビューしてみてくださいね!
今の気持ち、状況などを素直に書き出してみます。フクモチャレンジの間は、少なくとも皆さんが15日間、同じ時間に画面の前に集って30分の時間を過ごしたので、その前後も含めて、新たなルーティンができていたかと思いますが、今はどうなっていますか?
フクモチャレンジの期間を経て、「クリアできた」と感じることを書いてみてください。事前に掲げた理想に届いていなくても、フクモをしながら調整したことがありますね。「できない」より「できた」に目を向けて、書き出してみましょう!
「クリアできた」を書いた上で、「課題」をあげてみましょう。もう少し頑張りたいこと、改善したいことなどを箇条書きで、たんたんと書きます。ポイントは、「〜できなかった」という言葉を使わずに、書くこと。
ここから先に思い描いている展望を自由に書いてみましょう。ゴール期間をどこに置くかは自由ですが、【冬の席】に参加される方は、一つのサブゴールをそこに置いてもいいですね! 途中経過を確認する時期を事前に定めておくと、動きやすくなりますよ!
コツコツ山を登頂するフクモチャレンジは、多かれ少なかれ、一つの「自己改革」ボタンを押す15日間(連続の方は、31日間!)になっていると思います。しっかりと足跡を確認し、客観的にまとめ直すことで、先の展望がひらけていくので、ぜひ、ノートタイムをとってまとめてみてくださいね^^
実践!参加者さんの声
フクモチャレンジに参加していただいた皆さんより、リアルなお声が続々と届きました。どの声も、とても励みになりますし、毎回、たくさんの気づきをいただきます。
ひとりでは辿り着けない答えだったり、モンモンループを繰り返して抜け出せない思いが、誰かの一言で、スッと楽になり、力になり、違う出口を見つけたりするきっかけになった、そんな相互作用を強く実感したフクモチャレンジでした。皆さんのご協力があってこそ、皆さんのフクモ体験、一部ですが、ご紹介させてください。。。!
ありがとうございました!
次回を楽しみに…..!