こんにちは、eyecoです。
2023年最初の月末がやってきました!
そう、最初のレビューです。さあ、ノートを広げてサクッと済ませちゃいましょ。
どんな時に書く?どんなことを書く?
ペン習慣、ありますか? 紙に書き出さなくても、スマホにメモしたり、音声で残したり、記録する習慣は多かれ少なかれ皆さんあるかと思います。そうやって残したものは、見返しますか?
必要な用事やタスクなどは対応するために、必要な時に見ますよね。では、その用事が終わったらどうでしょうか?
どこに、どんなふうにアウトプットしているかにもよるかもしれませんが、基本的に「済んだものは忘却の彼方へ」がデフォかと思うのです、わたし。人間は、忘れる生き物ですから。忘れる、だから生きていられる、とも言える脳のしくみ。歳を重ねるとこれまた顕著になっていきますね、「忘れる」ってね。
毎日やることをササッと書き出す、メモする、そして完了したら書いたメモを捨てたり、デジタルだったら削除したり、はたまたそのまま放置してサヨウナラ。日々のタスクや細々とした習慣は、「書き出すまでもなかろう」という思いもあるかもしれません。が、あえて書いてみる。これが、まず、ライトな「書き出し」です。
「行動記録はどのくらいブレイクダウンし、どの程度書き出すのか(その必要があるのか)」は、自分のクセや状態によって異なるかと思います。
節目には「振り返り!」のペン習慣を
前置きが長くなりました! ええと、ここで言いたいのは、これです。こまごま書かなくてもいいけれど、折々で「振り返り(レビュー)習慣があるといい!」 ということ。わたしは、1日、1週間、1カ月、3カ月、6カ月、12カ月と振り返りレビューをするんですが、なかでも「1カ月の振り返り」は強くおすすめいたします、はい。「猫も杓子も1カ月レビューはして!」という勢いで、もうね、猛プッシュです!
- 記録する習慣があっても、ペンでいちいち書き出さない
- ペンで書き出しても、終わったら紙を捨てて忘れてる
- 日記や思い出しか書き残さない
- 感情基準のエモーショナルな書き出しが多い
上記に当てはまる方、月末に “さくさくパッパ!” と1カ月振り返りをやってみてください。
時短でサクッと振り返り
この1カ月振り返りに関しては、わたし自身、この4年間にいろんなやり方をしてきました。方法がそれぞれ微妙に違うのは、どこに重点を置くかでアプローチの仕方を変えているからです。その時の自分の状態で、「今月はどれがしっくりくるかな?」と選び取りながら、考察を進めています。
そして、今月は、はい、これ。タイトルにも書きましたように、時短でサクッと1カ月振り返りレビューを。あまり時間をかけずに振り返りたいときに最適です。
以下のように3つのカテゴリを作り、行動記録を主軸にピックアップして書き写すイメージで進めます。
手帳じゃなくノートにまとめる
わたしは、手帳でも1カ月振り返るページを作っていますが、さっき書いたように「別アプローチ=重点が違う」もの。サクッと時短レビューは、ノートにまとめていきます。
小さすぎず、大きすぎないノートにまとめ、毎月のレビューを見開きごとに確認できるように専用ノート(1軍ノート)を用意。なんでもノートや手帳に散らばるわたしの「今月」を1冊にまとめていました。
フクモ習慣で無理なく「変わる!」を実感しよう
2023年1月から「フクフクモーニングノート★フクモチャレンジ」を開催! 新月〜満月までの約2週間を区切りとし、その中でご自身がフォーカスしたいテーマを決め、軸足を強化&定着させるオンライン朝活です。こういう機会もぜひご活用していただきつつ、良質なエネルギーをコンスタントに取り込みながらぐるんぐるん回していただけたらうれしいです!