【本気を引き出すフクフク手帳ワーク】下半期の流れを作る!①
こんにちは、eyecoです。
6月1日に続き、6日(日)に【本気を引き出す!フクフク手帳ワーク】を開催しました!
#39radio の相方・マダムアッコさんとのよもやまトーク(※Radiotalk 「39 radio」のライブ配信より)でアッコさんがチラリ「マヤ暦」でわたしの運勢を読んだ話をこぼしましたが、どうやら2019年にわたしが、植えた(「点」を打ったと表現されたけど)何かが、今年発芽して、向こう13年間かけてわさわさと繁っていくらしいのです。
2019年に植えたもの、打った点。それはもう、ノート&手帳活動しかないでしょう!
実質、2016年ぐらいからひとり書き散らかしには没頭していたけれど、もう、我を忘れるくらいに書き散らかしたよ。。。。というくらいに、だけど、初めて人前に立って「ノート&手帳」について話し散らかしたのは、そう、EDiTのインタビュー取材だったし、ノートの使い方研究の連載コラムがスタートしたのも、ワークショップを始めたのも2019年春からでした。
そう思うと、本当に、いろいろ感慨深い。。。!
先日の日曜日のワーク講座、数えてみたら20回目の開催でした(※オンラインは除いて)。 20回、気づけばそんなに回数を重ねていたのか。そして、なによりこれはもう、来てくださる皆さんがいなければできないことだったし、こんなに進化(!)することもなかったと思うと、本当にありがたく、うれしく、じんわり感動です。。。!!
さて、そんなふうに、また改めてネジを巻き、ノートと手帳に気持ちを入れながら。 ザクッとワークを振り返っていきましょう。
レビューで「今現在」からちょっと視点を外す
ワークでは必ず、振り返り(レビュー)を行います。振り返る時には、キーワードをいくつか当てながら、「どうだったかな?」と行動と記憶をたどっていきます。結構忘れていることも多いので、ノートや手帳に書いたものを見返すと、「意外といろいろ消化してた!」とか「しんどい月だと思ってたけど、結構充実してたかも」なんて、結構冷静に眺める自分がいたりして。
特に、不安や焦りなど、プレッシャーを感じたり、せわしなくて余裕がない時ほど、”今現在” の感情に引っ張られてしまうので、過去の自分が文字にして残したこと(つまり今とは違うテンションの自分)を目にすると、ちょっと立ち止まれるんですよ。今からちょっと視点を外す、意識を飛ばす、切り離す、そんな時間を持つことこそが、自分を救うきっかけになったりするんです。
下半期の流れを作るのはしっかり振り返ってから!
1カ月の振り返り、3カ月振り返り、6カ月振り返り、1年振り返り。わたしがやっている振り返りのタイミングです。大まかに言えば、振り返る内容はさほど変わらないですが、フォーカスする部分が違っています。
1カ月は短期的、3カ月は中長期、6〜1年は長期なので、「できた・できない」の捉え方も変わるし、見直しからの軌道修正、方向転換、立て直しをすることもあります。
だけど、「歩みを止めないこと」。
これは1カ月でも、1年でも、変わりません。立ち止まることがあってもいい、小休止があってもいい。でも、歩みは止めない、進み続ける。そうやって、書いて、試して、振り返って、試して、書いて、を繰り返していくうちに、必ず、突破口が見えてきます。
どれだけかかるかは、自分次第だし、「着いた!」と思ったらまた次のコースが。。。となるものの、だんだん、楽しめるようになってくる。これは、自信がついてくるからだと、わたしは思っています。
まとめ:6カ月の軸足を作って自分との約束をする
今回のワーク講座では、下半期の流れを作るポイントとして、皆さんに「植林」を提案しました。「木を見て森を見ず」という言葉がありますけど、長期的視野を持って目標達成に向かう大事な要素に「森を見る」=「ふかんして全体の流れを見る」ことができる力、があります。大事なやつ、これ、大事なやつ。
ですので、「植林」。まず木を植えていきましょう。そして目の前の木がどうなるかにハラハラするんじゃなくて、淡々と、木を植えていく。一定のリズムで木を植えながら、「この木が誰かの役に立ってくれるかな、役に立ってもらいたいな」と自分の外にも思いをはせ(需要を考える)、ちょっと崖めいたところ「木が育たないかもしれないけど根付いたら最高!」というところにも、ちょっと植林してみる。そういう感覚をイメージしてもらいながら、以下について、それぞれ考え、書き入れてもらいました。
- ルーティン→まだ習慣化していないことを1つピックアップ。
- サポーティブ→人が求めていること、喜ばれることをする。(※自己犠牲や価値観の押し付け、私利私欲ではない方向)
- チャレンジング→ちょっと難しそうに思うことにトライ。つま先だちでもOK!
・6カ月だったら、前半期と後半期にわける。
・最初の3カ月→次の3カ月で「成長」や「進化」できるよう、「何をどうするか?」具体的に書き出すのがポイント。
目標達成なので、「ゴール」をはっきりさせること! 「何のためにこれをやるのか?」を明確にします。「なんとなく、、、、」で進むと息切れするし、迷いが出てくるから、逆に明確にできない時は、このやり方じゃなくて、別のアプローチでいったほうがやりやすいかなと思いますよ^^
いろんなやり方があるから、今の自分にフィットする方法を探してみてくださいね。