【お知らせ】今年あと2回!早朝ペン活で、1日に弾みをつける | 第10回フクモチャレンジ募集開始
新月→満月の期間限定で、有志の皆さんと一緒に早朝ペン活をしているeyecoです。
期間中は専用シートを使い、それぞれが「達成したいこと」または「習慣づけたいこと」を決め、過ごし方を計画していきます。それを、私たちは「登山」と呼び、最終日の「登頂」を目指してコツコツと実践していく。その流れをアプトプット&インプットしながら各自で作っていく、30分の活動を「フクモチャレンジ」と呼んでいます。

ペン登山のチャンスは残り2回!頂を目指しアタック!
今年は、月またぎのチャレンジが続いているフクモ。数秘カウントで【1】の流れである10月から、【11】の流れになる11月に移行する間、どう意識や行動を沿わせて行くかというところも、弾みをつけていくための重要なポイントです。
何より、今年は大きなステージが終わる「アンカーイヤー」にも当たっているので、年末までの間に、どう折り合いをつけたり、片付けたり、完成させたりしていけるか? 今現在、中途半端にしているコトやモノ、また、ぶち上げたい何かをあたためているのなら、整理整頓&段取りつけて進めていくラストチャンスにもなります。
方向性の確認や、アウトプットしながら整えて行くのにも、フクモチャレンジはおすすめ。あわただしい毎日の中だからこそ、ペンを持ってガリガリと頂を目指して行動していきましょう。16日間の継続は、スモールステップでも確実な「弾み」になりますよ!
早朝ペン活で「自分の時間」を取り戻す
朝は忙しい、だからこそ、なのです。
ここで起きて、話を聞き、書いて、少しでもアウトプットすることで、意識のスイッチがほんのりでも入っていき、その日を能動的に、納得感を持って過ごせるようになっていきます。
毎朝振りかける、ジャーナリングと数秘スパイスを生かして思考を整理し、感情や状況を客観的に整え、「次の動き」を確認して、進んでいく。フクモ期間中は毎朝みんなでこれを「繰り返す」ことで無理なく、自然と体得していけるのです。
そして今は「はじまりの【1】」の月!
今年の流れもいよいよ佳境。そして、数秘カウントで「はじまり」を象徴する【1】の月も終わりに差し掛かってきました。
この10月は、来年に向けた動きを”意識・計画・実行”していくタイミングです。
- 意識する:イメージを描く
- 計画する:小さな具体策を出す
- 実行する:できるところから試す
わたし自身も、この3ステップを意識して取り組んでいます。
一緒に勢いをつけていきましょう!
フクモチャレンジで得られること
- 16日間の限定期間で、集中して”習慣化”を後押しできる!
- 朝のペン活を通して、自己実現力を高められる!
- 数秘とジャーナリングで「今」を客観視&再発見!
- 仲間とシェアすることで気づきが深まり視点が増える! etc…
アウトプットした人から、流れが変わります。
お話しできないときは、チャットなどを活用して、シェアや質問などもお気軽に。
あなたの「書く力」や「感じる力」を思い切り動かしていきましょう!
今年の締めくくりに向けて、「弾み」をつけていく16日間を。
一緒に登頂を目指しましょう。きっと、すばらしい景色が待っていますよ!
第10回フクモチャレンジ
期間:10月21日(新月)〜11月5日(満月)
場所:Zoom(画面オフOK)
参加費:2,800円
