フクフクWS

フクモチャレンジ:ムリなく達成する5つのポイント

こんにちは、eyecoです。

少しずつ、月が欠けていってやがて来る新月。
今年3回目の「フクフクモーニングノート★フクモチャレンジ」が始まります!

早朝ペンタイム!軽やかに実行力を底上げする30分の新習慣↓
フクモチャレンジ:初回終了から10日後のセルフトーク再びこんにちは、eyecoです。 迫る新月、今月は、20日(月)から早起き朝活が復活! フクフクモーニングノート・フクモチャレンジの2...

まずはおさらい&振り返りを

フクモチャレンジが終わって、1週間〜10日目くらいにつけている ”まとめ” 。今回もしっかりまとめましたよー。

フクモシートは、ガントチャート式にしているので、初日から終了日まで見渡せますが、行動記録のため、あまり余計なことを書かないようにしています。

「やった」 or 「やらなかった」の2択。また「やった」としたら「何%消化できたか」ということを淡々と書き込むシンプルスタイル

しかし、総括は、がっつり感想なども組み込んでレビューします。項目は、前回と比較できるように、毎回同じです。

前記事に細かく書いているよ!↓
フクモチャレンジ:初回終了から10日後のセルフトーク再びこんにちは、eyecoです。 迫る新月、今月は、20日(月)から早起き朝活が復活! フクフクモーニングノート・フクモチャレンジの2...

フクモワークをムリなく習慣化するポイント

①「ねばならぬ」→「やっておきたい」に脳内変換

陥りやすい傾向として1つ、「ねばならぬ」という感覚が強まることがあります。

特に、タスクの書き出しばかりしていると、逐一確認する中で未消化のものだったり、やれていない状態が気になってくると、それにともなって「やらねばならぬ」が強く、大きくなります。そういう状態で奮起できる人(追い込まれて発揮するタイプ)は、やる気に火がついてどんどん消化していくかもしれませんが、自分に負荷をかけている状態であることに変わりはないので、いずれ消耗します。ずっとは続かない。

「ねばならぬ」という感覚でずっと走り続けていると、遅かれ早かれ、心が音を上げる。苦しくなっちゃうんですよね。

だから、変換する。「ねばならぬ」→「やっておきたい」と。

「やっておきたい」ので、やってもやらなくてもいい。ただ、やらないと困る、くらいなもんでいい。↓
ねばならないを手放すこんにちは、ノート研究ライターeyecoです。 本日も、昨日の「リスト」同様、”手帳に忍ばせているサブノート" から、ひとつ。 ...

②「やりたい」もちゃんと入れる

「やりたいことを書いてください」というと、エアコンの掃除、提出書類の確認など、普段の生活で後回しにしていることをここぞとばかりに書いちゃう! という方が多い。そこで、ちょっと以下のように書き分けてみてください。

「ねばならぬ→やっておきたい(に変換)」
→明日の自分が困らないように、今やっておきたい
「やりたい」
→明日の自分がウキウキするために、今準備しておきたい / やっておきたい

わたしがワーク中にいう「やりたいこと」は、心がウキウキ弾むようなものや、ことが対象です。もちろん、掃除が大好き! 掃除でストレス解消している! という方は、心がウキウキする「やりたい」に「エアコン掃除」を加えていただいていいですが、「面倒だなあ」という気持ちがあるときは、「やっておきたい」に入ります。

ものは考えよう!脳内変換大事!

③「%」で進捗を書く

1項目に毎日結果や進捗を書いていきます。それを、「コツコツ山をのぼる(コツコツ山登山)」と表現していますが、「できた!」or 「できなかった!」でシロクロつけるだけだと、できたときはいいものの、できなかったときにモヤモヤして、そのモヤモヤが積み上がってしまうと気持ちの上でしんどくなります。

フクモチャレンジで積み上げたいのは、肯定的な行動と感覚、そして気持ちです。

だから、「できた」or「できなかった」の2択にせず、「どのくらいできたか?」という視点で、「%」書き込みましょう。

進み具合を「%」で記録するようにしよう!

④追い詰めない、罰しない

「ねばならぬ」や「できなかった」に関連してさらにいえば、予定していたことができなかったときに、「自分はなんてダメなんだ。。。!」と自分を追い詰めたり、罰したりする方向に矢印を向けないこと。

ラジオの記事で書いた「できてない、という気づきに凹んじゃう」というやつをぜひ読んでほしい!↓
【39radio】#72 折り返し!プランニングワークこんにちは、eyecoです。 6月は「見直しタイム」をしっかり取れるかがキモ 1週間、1カ月、3カ月、6カ月、1...

⑤張り詰めてるなら「ゆるませ項目」を

疲れすぎていたり、頑張りすぎていたり、そんな感覚でいっぱいだったら、“甘やかし” を意識した 「ゆるませ項目」 を入れるのがおすすめです。

目に見えることを積み上げていくことのほうに意識がいきがちですが、実はとっても疲れていたり、無理していたり。そんなふうに知らず知らず、自分にムチを入れながら「なにかしなくちゃ」っていう気分で過ごしているかもしれない。

もし、そうだったら、このフクモチャレンジ中は、「ゆるませる」方向にセットしてみてください。

自分の状態を知ることからはじめてみよう!

初めてのフクモは「ペースを把握する」くらいがちょうどいい

特に初めてのフクモは、新月から満月の15日〜17日間という日数で、「まずは自分のペースを把握するため」と少し肩の力を抜いてのぞむのがおすすめ。

毎日続かなくても、休んでも、やめなければいい。「3日は継続できたけど、4日目で途切れた」なら、自分にとって「3日続けて1日休む、というかたちで取り組む」のがベストな配分なのかもしれない。そんなふうに癖を知り、感情を抜いて分析するための、フクモシート、なんですよね。

3月22日からは、3ターン目がスタート!
4月20日からは、4ターン目がスタート!
ご一緒にいかがですか?

新月→満月までの16日間で結果を出す!
次回は3月22日、翌月は4月20日スタート

  • 期間:2023年3月22日(水)〜3月6日(木)/(翌月)4月20日(木)〜5月6日(土)
  • 時間:毎朝6時15分〜6時45分(30分)
  • 方法:オンライン(Zoom予定)
  • 参加費:2500円(※福パスがある方、購入希望の方は以下をご覧ください
【福パスについて】年6回開催の「季節の席」(ワーク講座)、数秘リーディングを取り入れたマンツーマンの個人セッションなど、複数回利用を考えている方におすすめのパスポート=「福パス」です。「3回」「6回」「12回」の3種類あり、通常1回4000円のワーク参加費が割引に(初回利用時から1年間有効)フクモチャレンジでは使えませんが、持っている方は、フクモ参加がいつでも1回1800円の割引となります。
福パスの詳細と申し込みはこちらから(↓)

ワーク&セッション福パス2023

  • 連続参加ができなくてもOK、自分のペースで出られる時だけ出席もアリです(※金額同じ)
  • カメラオフの参加OKです。マイクオフの場合はチャットボックスの利用をお願いします(※今日は聴くだけ、という日があってもOKですが、参加型ワークなので基本、コミュニケーションを取りながら進めます)
  • お申し込み後にお支払いとお部屋のご案内をします(参加費は事前振込)
  • 振込は開始日前日、24時間前まで。参加費の振込後に、専用シートをメールでお送りします。シート及びURL送付後の返金は致しかねます。ご了承ください。

フクモチャレンジお申し込み&お問い合わせはこちらから!(↓)

フクモチャレンジ申し込み&お問い合わせ

あいのーとLINEからも申し込みできます!(登録後メッセージをお送りください)
フクモチャレンジ:初回終了から10日後のセルフトーク再びこんにちは、eyecoです。 迫る新月、今月は、20日(月)から早起き朝活が復活! フクフクモーニングノート・フクモチャレンジの2...
フクモチャレンジ:「わたしOK!」と思って生きる強さを身につける*2022.8.31投稿→2023.1.8更新* こんにちは、eyecoです。 フクフクモーニング、略して「フクモ」習慣。 ...
フクモチャレンジ:「時間に追われる!」から「時間を活かす!」に変わる朝こんにちは、eyecoです。 感情優先からのシフトチェンジ練習中 フクフクモーニングノート・フクモチャレンジ、7日目の朝が終わりまし...