ワーク・イベント

【お知らせ】お金のあれこれ、海外のこと、聞いてみませんか?

こんにちは、eyecoです。

まさか、こんな流れになるとは、と自分でもちょっとびっくりなのですが。
お金のはなしです。それも、海外をからめつつ、ちょっとした勉強会を。

わかってるつもり、になっちゃっていませんか? お金。
使い方、考え方、価値観など、いろんなバイアスがかかりやすく、上手につきあえない、または、つきあいかたがよくわからないままいい大人になってしまった(はい、わたしです。。。汗)ということもあるかと思います。

そこで、ちょっと、気軽に聞いてみませんか?
お金のこと。

お金は学ぶことでコントロールできるようになる

  • お金との付き合い方の「正解」がわからない
  • 節約や倹約を意識しているけどなかなかうまくいかない
  • 貯蓄や資産形成・運用など「貯める」ことに興味があるけど不明点が多い

これって、結構皆さん「あるある」な悩みではないでしょうか。

過去に何度か、お金に関する本づくりに携わった経験から、数々のお金の専門家(ファイナンシャルプランナー)のお話を聞いたことがきっかけで、これまで “薄目で見ながらなんとなく感覚的に付き合ってきたお金” とちゃんと向き合おうと思いました。同時期に生活が一変し、向き合わざるをえなくなったということが強い後押しとなったというのはいうまでもありませんが。
(離婚前の別居中にお金のことを不安に感じた頃を見透かされたかのように、『お金ノート術(宝島社)』制作の話が飛び込んで来たのは奇跡のようで、今思い返してもトリハダです笑)

いろいろなエキスパートにお会いして話を聞いていくうちに「お金って、学ぶことでコントロールできるようになるんだ」ということがわかり、同時に「お金持ち=お金の使い方が上手」というわけでもないこともわかってきました。

着眼点は「いくら持っているか?」ではなく「どう使っているか?」

1万円を手渡された時に、その1万円をどう生かすか。それは、100円でも1000万円でも同じで、「いくら持っているか?」という金額ではなく「どう使っているか?」が着眼すべきところ。「生きた使い方ができているかどうか?」がキーなんですよね。

前置きが長くなりましたが、このたび、縁あって言語交流を重ねていました台湾出身で米国公認会計士(CFA Level1)・リスクアドバイザリーのタイ・ホンインさんにわたし自身がお金のことをあれこれ伺いたく、お時間いただきました!

就学(留学)前は台北の会計事務所勤務の経験もあり、世界の金融事情等にも明るく、持ち前のバイタリティーでお金のキホンから最新トレンド情報までインプットに余念がない聡明な若きエース(26歳)です。彼女のリクエストでもある「多くの日本語をインプットしたい!」という希望もかなえるべく、お金のことだけではなく、「英語・台湾・世界情勢・異文化交流」などに関心・興味がある方にぜひご参加いただけたらうれしいです!

9・29追加開催決定! あいのーと勉強会「日本語×お金×異文化交流」

「日本語×お金」お金のキホン 「お金ってナニ?」

そもそもお金ってなんなのか。なぜ、お金の専門家たちは口をそろえて「貯金だけじゃなく投資も必要」というのか。その理由を解説。また日本と世界で違う「お金」の捉え方、意識の違いから、なにが重要でどこが問題なのかをやさしく解説。投資で基本的な原則とリスクの関係性、金融商品と経済の影響についてもふれる予定です。

開催:2021年9月23日(祝)満席御礼!
追加開催!2021年9月29日(水)
時間:10:30〜12:00(90分)
方法:オンライン(Zoom予定)
参加費:無料
人数:5名程度

①今回はご招待につき、5名までといたします。
②質疑応答、アンケートあります。
③金融商品の売り込みや個別銘柄の推奨は致しません(聞かれても回答できません)。あくまで、自習の延長的な位置付けの勉強会であることをご理解ください。

ご興味ある方は、LINEにご登録の上、ご一報いただくか、インスタDMでご連絡ください。
(※BLOGのフォーマットは現在故障中。見れないことが多いです、すみません!)

LINEはこちら(↓)

変化の多い「5」の年(注:数秘術)です。変化に翻弄されるのではなく、自分で起こしちゃうくらいの気持ちで、興味があるコト・モノ、かじっていっちゃいましょう!

書いて整えはお金も有効!お金に好かれる手書き習慣春は出費がかさむ季節! 今年は家賃更新と車検がやってくる。 でも、2年前よりは安定した気持ちで迎えられそう! その理由は。。。。。...
対面ワーク!「春の席@大阪」ほっこり薬膳茶付♪