手帳

eyecoの裏手帳①ボヤきがダダ漏れる日もある

*2019.5.10公開→2021.4.28更新

こんにちは、eyecoです。

きょうは手帳のお話しです。わたしが一番最初に「味方」につけた(つけることに成功した!笑)手帳は、デイリータイプの1日1ページでした。

わたし再生のキーになってくれただけでなく、たくさんのチャンスと幸運を運んできてくれた、1日1ページ手帳に改めて感謝を込めて。わたしの手帳の使い方の原点はまさにこれ。2年前に書いたものを、一部加筆してご紹介します。

大好きな手帳を使い倒した頃、取材が舞い込む

わたしのインタビュー記事でご紹介いただいている手帳面、「いったい何を書いているのか!?小さすぎて見えません!!!」とほうぼうからリクエストをいただきましたので(ありがとうございます泣)、サイトで公開されている「1日1ページ」をこの場で紹介したいと思います。

あらすじがてら、わたしの真面目なインタビューはこちら↓↓

edit-marks.jp

わたしの「1日1ページ」コンプリート編

以下は、2018-2019年の間に完成した、わたしの1日1ページ使い倒しコンプバージョンの全貌です。
必要なものをギュギュッと凝縮して記録し続けたもの。写真は2019年3月某日をピックアップ。

まず、こちらです。

EDiTでも紹介していただいた1日1ページ!(2019年3月某日の記録)

これ、フルバージョンです。
しっかり、ちゃんと全部書きたいことを整理して詰めるとこのかたちになります。

日付横のスペース

日付横のトップには、心に留めておきたいことを書く

心に留めておきたいこと、ですが、これ、「きょうは○○する!!」と宣言する内容やただの備忘録の時もあります。このときは撮影もあって、英語でスカしてかっこつけぶってますが、「排水口掃除!絶対きょう!」とか書いている日もあります。(むしろそんなのが多い)

TODOリストと行動記録

上部に丸数字で、TODOリストを書き出します。番号は優先順位じゃなくて、単純に思いついた順です。行動記録の時間軸と丸数字TODOを紐付けて、やった時間に丸数字を書いていきます。

黒字は「予定」で、青字は「即興で決まったことやズレた予定」。

食事ログ

朝昼晩食べたものをメモするカンタン食ログ(というかメモ)

ほんとうにすごく適当になってきていて、あるとき生命の危機を感じたので(これはちょっと大げさですが食へのヤル気が全く、パタンとわかなくなっていた)、口に何を入れているかを自覚するために書き始めました。ちゃんとしてきたら、逆に書かなくても平気かな、という気持ちになってきました(今現在は)。

ハビトラ&わんログ&ワク粒(いいこと)記録

犬(ウディ)の調子がイマイチな時期だったので、様子を記録して状況を見守っていました(今はすっかり元気です!)
ハートマークは「3行日記」(ワク粒)の簡易バージョンで、ワクワクや嬉しかったことを1行で。三角マークは、残念だったこと。

その上は、ハビットトラッカー。全部ピンクでぬれる日は、ほぼないですが、ちょっとずつでもやってる感をかみしめたくて。

当然コンプできない日だってある!カタチに囚われないで

ぎっしりコンプバージョンを並べてきましたが、しかしですね!

当然ながら、こんなふうに毎日しっかりがっつりフルバージョンで書けない日だってありますよ。。。ニンゲンダモノ。
忙しかったり、気分がダダ落ちだったり、こんな整理してあれこれできないんだよ、というときだってザラにあります。

なので、こんな日もあるのですよ。。。。↓↓

いやいや、寝ようよ。。。。。

というかんじですが、なんでしょうね、書かずにはいられない。もう病気です(笑)。正直、この時期は体力面で全く書けないことがストレスで発狂しそうなくらいでした。アウトプットできない言葉が頭の中でどんどん膨張してグルングルン回って。。。。!

でもさすがに、あんなフルバージョンで書けないし、タスクをどうこうなんて状況でもないから、この期間の手帳はこんなふうにボヤきがただただダダ漏れているだけのページが続いています。いろいろ書きたいと思っても、実際にペンを握るとボヤきしか出てこない。これを書いた当時インフルエンザA型に罹患し、うなってただけでしたが、体もままならないと一気に気力も枯渇する、ということを痛感しました。

まとめ:手帳は自分が管理するもの、管理されるものになったら本末転倒

こんなふうに、わたしも日によって書き方や要素にバラつきが出たりもします。もちろん統一して毎日同じ要素を同じようにピシッと書ければ記録として成功なんでしょうけど、「こう決めたんだから!」と無理して統一しようとはしません

あくまで、主流はこうだけど、できなかったら別にそれはそれでいい、というゆるさも忘れないようにしています。そうじゃないと、息が詰まっちゃうでしょ?

自分の状態が見えればいい。手帳は管理するものであって、手帳に縛られすぎてキツくなっちゃっては本末転倒ですから。

整理して書かなくたっていいんです、手帳って。
もうダダ漏れでも。ガシガシ汚して、開いたときに、ハッてする。
どう書くかより、何を残すか。それが一番大事なことなんじゃないかなと思います。

約3年にわたり、相棒としてしっかりお役目を果たしてくれた1日1ページ手帳!初心に立ち返りたい時はやっぱりこれに頼りたくなります
フォーマットクエスト①1日1ページ編こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。   きのうの宣言通り、今日から1週間は、昨日の手帳ワーク講座で出た質問や講座で伝えきれな...

そして、整ってきた2019年後半からは、ウィークリー手帳で書く要素を削ぎ落としていく方向に舵を切ったわたし。
その辺のお話はこの辺りにチラチラ書いていますが、また整えて再出しますねー!

ウィークリーページでメモ力を鍛えるこんにちは、ノート研究ライターeyecoです。   さわやかな冬空! そして寒いですねー。1週間が始まる月曜日、気持ちが引き締まる思...