ノート術・手帳術

グッバイ ”書いて満足!” 「ふかんシート」でセルフマネジメント

こんにちは、eyecoです。

8月に開催したフクフクワーク講座。去年の12月(これを1回とカウント)から皆さんと長いマラソンをする気持ちで、2カ月に1回、ネジを巻き直す ための「自分に没頭する!フクフク書き散らかし」の機会を設けています。

その時に、整理しやすいよう、自作のシートを配って、みんなでやってみるんですけど、今回の真夏の席で使ったのが、これです。

じゃじゃーん!

ふかんシート。

おいおい、ネーミングセンス。。。というツッコミは甘んじて受けるとして、これがなかなかいいんですよー。自分で作ったシートの中でも、結構気に入っている!

5カ月分を1枚でシンプルに管理

8月〜12月までを表にして、必要事項を入れるカラムを用意。
テーマとプランは直書き、TO DOやWANT はふせんに書き込んで管理します。

「テーマ」は手帳のマンスリーにも書いていることを写してもOK! 同じことを何度も書いて刷り込ませるのいいよ♪
「テーマ」は主軸で、「プラン」は主軸に対するアクション。「どう行動するか?」を具体的に書くイメージで

色分けブレイクダウン! ふせんは目的別に色分けを

WISHなピンクは快楽的欲求

ピンク・緑・黄の3色を目的別に分けて使います。ピンクは「心の栄養剤」となるようなもの。単純に「楽しい・嬉しい」という感情優先、WISHやWANTですが「自分が純粋に楽しく嬉しいか?」が肝です。

わかりやすく言えば快楽的欲求がピンクです。「やるのは面倒だけどやった後にスッキリする掃除」の場合は黄。「考える前に体が動いちゃう(やりたくて仕方ない)」だったらピンク、という分け方!

MUSTな緑はデッドラインや他者絡み有

緑は、明確な締切(この日までにやらないといけない)が決まっているもの。自分以外の人が絡む用事も緑。緑のふせんは「翌月繰り越ししない用事」を書き、該当月に貼ります。

  1. 締切が決まっている
  2. 家族や他者が関係する用事やタスク
  3. 翌月に繰り越せないもの
「やらねばならない!」が緑、となるかな。

BETTERな黄は「やっておいたほうがいい」

黄色は、絶対にやらなきゃならないものではないけど「やっておきたい/やっておいたほうがいい」という基準でふりわけ。メンテナンスも含みます。

  1. いつかはやらないとなもの(まだ時間的余裕があるけどいずれ緑になる)
  2. やることでスキルアップや現状が良くなる(変えるためのアクション)
  3. やることで冷静になれたり安心できる(走り続けるための見直し、メンテナンス)
大体はこの3つかと思います。なので、緑でもピンクでもないものは黄色というわけ方でもいいです。

消化率を見える化する

各月に「OK%」と「気づき」の欄を設けました。「OK%」は、1マス20%カウントです。月末に、自己採点してみます。わたしは8月のふせんは少なめに書いていたので、これを書いた時に予定していなかったことができたということもありました。

予定はしていなかったけど、できたことはあった。それをキチンと記した上で採点したい。

ふせんも含めて、やったことを右側に直書き! 緑の「MUST」は元々やらないといけないものだったから「当然」ということで色を変えました。

今月は自分が思っていた以上に、後半バタバタバタッといろいろできたし、気持ちも満足♪ 80%にします、わたし!

残り20%はピンクふせんに書いていた快楽の「酵素風呂」を逃したこと。ご時世的なものもあるし、用事が重なって結局予約できなかったのはありましたが、束の間ウディと夏休み時間(↓)が過ごせたのでよかったかな。

気になっていたドッグフレンドリーカフェへ。ソーシャルディスタンスばっちり、併設のドッグランは貸切状態でしたー! また行こう!

皆さんは、8月どうでしたか?