編集ワーク

人生を”エディット” に惹かれて、たずねた、それぞれの物語

room510edit

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。

 

きょうは、最近のインタビューコラムのお仕事紹介を!
わたしもずっと愛用しているMARKSのノート&手帳ブランド “EDiT” を使って「人生をエディット!」している方たちに、突撃(!?)インタビューしています^^

 

のびやかに、エネルギッシュにライフ&ワークを楽しむすてきなEDiTユーザーの女性たち。今年、2020年公開の3名は、年代も生き方も、手帳の使い方もさまざま。ワクワクしながらお話を聞きました。

 

 

f:id:room510edit:20200310193041p:plain

「手帳は私を動かすメモ!書いて、動いて、考えて」の寺本さん

edit-marks.jp

 

f:id:room510edit:20200310193223p:plain

「手帳の書き方に変化をもたらしたタイムマネジメントへの意識」吉武さん

edit-marks.jp

f:id:room510edit:20200310193351p:plain

「小さな1日1ページ手帳に溢れんばかりの思い出を」筒井さん

edit-marks.jp

 

書くって、やっぱりいいなぁ^^

そんなふうに思いながら、わたしも手帳をパラリ♡

 

eyeco

スポンサーリンク
ABOUT ME
eyeco
eyeco
数秘ノートワーク主宰 | 編集ライター
書籍編集制作・ライティングを生業にして20年余。編集ライター・ごとうあいこ(eyeco)が運営するブログ。2019年より「数秘術×ノートワークで自己実現!」をテーマに、【書く&シェア】でセルフコーチングの実践&検証を重ねている。ワーク講座やイベントも定期開催中。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました