こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。
12月1日に手帳ワーク講座を開催しました!
今回の手帳講座は、「振り返り&プランニング!」を軸に、”2つのワクワク仕込みで福来る!” をしました。振り返りで現状把握をし、年間ワクワクと月間ワクワクの2つをカチッと決めるという作業。
9月の手帳ワークは、「時間管理UPでやりたいことをガッチリつかむ!」がテーマでしたが、今回はビッグピクチャーを描いてワクワク&理想を書き出すという方向のワークを行いました。
わたしは、「夢や理想、目標を書く前に、振り返って現状把握→整理すること」はとても、とてもとても大事と思っています!
そしてもう一つ、「夢や理想/目標」は微妙に書き分けている、というのもあります。年間はふわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と、頭を花畑のようにして書くイメージで、月間はつま先立ちしたら届くかな!?というイメージです。そして、どっちを書くにしても、現状把握していまのじぶんをふかんして見る、ということをした後のほうが、筆は進みやすいです。
願いを叶える、思い通りにするって、ちょっとした「爆発力」を要するので、文字をするにも結構なパワーが要ります。
心身ともに疲れすぎている。。。
モヤモヤ、バタバタ、気持ちにも時間にも余裕がなくてしんどい、
完全にパワー不足!
こうした状態に陥っていると、頭の中に楽しいこととか考えるようなスペースがなくなっちゃうし、「そんな場合じゃない」または「そんなことを考えちゃいけない」っていうブレーキがかかりがちなんですけど、これは本当にもったいない。だって、同じやるなら少しでも楽しい気持ちのほうがいい。緩急つけることでメリハリがついて、作業がはかどったり、面倒だなぁと思うこともいい意味でごまかされてひょいってクリア出来たりもするんです。これ、ほんと、不思議!
なので、これなんですね、「余白を作る」。
そしてこれも!
さて。話を戻して、今回フォーカスしたワクワクです。皆さんにプランニングをしていただきましたが、上記の通り「思い通り!」の思考回路をガツガツと作っていくには、本気のワクワクを込めないと「思い通り!」なんてならない。不安だったり、不信な気持ちが文字に滑り込んでいってしまうと、とても難しいのです。そして、この、不安や、不信というのは、自分をどこか信じきれない思いが根底に潜んでいたりもするので、上手く書けないなぁ、とか乗り切れない気持ちが先行してしまったら、まず、ノートで気持ちの洗い出しをするところからはじめるのもオススメです!
↓↓実はノート講座でやってました、洗い出し↓↓
「そらきた!思い通り!」と思える(「思える!」ここがおっきなポイント!視点を変えるということです!)思考に自分を誘導するには、自分をよく知り(バイヤスなしでフラットに見れるようになる)、”慣れること” が近道^^
●現状を知る(自分デトックスや洗い出しが有効!)
●日常のちょっとしたワクワクを積み重ねる(ワクワク貯金)
●文章は肯定系で書く(できなかった、より、できた!、をキャッチ)
ネガティブを否定して、ボジティブになれという話ではなくて、広げるイメージです。どこかに書いたのですが(どこに書いたんだっけな汗)、わたしは、ネガティブも必要だと思っていて、ネガポジのバランスをどう取っていくかだと考えています。
重点におくべきは、ポジ志向ではなくて、「切り替え力」だからです。
話を戻して(すぐ脱線する。。。汗)、講座ですね!
今回は、年内最後、そして年間プランニングもあったので、いつもよりワーク数を減らし、じっくりと取り組んでいただける時間を取って皆さんに思う存分、自分との対話をしていただきましたよ^^
いつも嬉しく思うのが、「あっという間の3時間だった!」という皆さんからのお声です。 最初は緊張した面持ちだったのが、徐々にほぐれていかれて、最後はキラッと輝いていくような、そんな皆さんの様子をみると、本当に嬉しいです!
そして、前回も書きましたが。。。。!
ノートも、手帳も、自分自身も、日々移り変わり、成長するので、じっくりと向き合っていくと、使い方や書き方もどんどん変わる(しっくりこなくなったりする)と思うんです。そういうときは、思い切って変えてみるのも手です。Bestでなくとも、Betterを意識して変化も楽しみながら取り組んでいく。突き詰めるところは突き詰めて、手放す時がきたらパッと手放す。核の部分さえブレなければ大丈夫ですので、ね!
次回の手帳ワーク講座は2月!
またお会いしましょう!!
eyeco