手帳

ちょこメモでストレスフリー

room510edit

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。

パッと開いて、ちょこちょこと。
ウディのことも、ちょこちょこと。

f:id:room510edit:20201112205343j:image

飼い始めて1年ぐらいはしっかり、きっちり、飼育日記をつけていました。ここでも何度か紹介しましたが、専用のノートタイプ手帳を使って、バーチカルを活用して書き込んでいたんですよね。ノートタイプの手帳、使い勝手がよくて、すごい便利でした!

↓これですー!↓

www.room510edit.work

今は、気になることが発生すると、メモで残す程度です。手帳のウィークリーページの日付の下やNOTESのところにササッと書き込みます。

実は久しぶりに今朝、ウディがちょっと体調を崩したっぽくて。
それで、今日からまた手帳に経過観察を書き込んでいます。

写真は、8月の記録です。いつもホント、ミミズ文字のように適当に書いちゃってる(そもそも見せようと思っていないからね。。。)から出せる写真がちょっとしかなくて使い回しも多いんですがスミマセン汗

f:id:room510edit:20201112205159j:image

昨日、公園に行ったときに、ちょっと目をはなしたすきになんかぱくついていたような怪しさがあったウディ。それとも急に寒くなったからかなー。寒さにはめっぽう弱いのです。元気はあるけどお腹が少しゆるいようで、様子見です。

日々のことをこなしていると、ちょっと「おや?」と気にかかっても瞬時に忘れることって多いし、より気になることが降ってきたときに、一瞬で頭の中から消されることも多いから、とにかくサッと、書き残す。指、手、目と体を使えば、それだけでも記憶に残りやすい。

www.room510edit.work

「覚えてなきゃ!」って思い続けることって、それだけで結構ストレス。脳内のキャパも食うし、出しちゃったほうが健康的です笑

eyeco

スポンサーリンク
ABOUT ME
eyeco
eyeco
数秘ノートワーク主宰 | 編集ライター
書籍編集制作・ライティングを生業にして20年余。編集ライター・ごとうあいこ(eyeco)が運営するブログ。2019年より「数秘術×ノートワークで自己実現!」をテーマに、【書く&シェア】でセルフコーチングの実践&検証を重ねている。ワーク講座やイベントも定期開催中。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました