編集ワーク

eyecoのノート使い方研究連載【Vol.5 レビューノート】が公開されました

eyecoeyenote22

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。

 

ステーショナリーメーカーのマークスが発信・運営するWEBサイト「EDiT」で連載中の「ノート&手帳好きライタ−eyecoのノート使い方研究」、VOL5が公開されました!

 

f:id:room510edit:20191205004458p:plain

EDiT WEBサイト(マークス)HPより

↓↓ 記事はコチラから★ ↓↓

edit-marks.jp

 

先日の手帳ワーク講座でもチラリお話ししました、レビューノート! 振り返りについて書きました。1カ月ごとの振り返り、とは別に、6カ月(半年)、12カ月(1年)と振り返ってみると、さらにググッとふかんして見えることがいっぱい出てきます。

 

こちらのブログでも書きましたが、振り返りは思い出浸りのためではなく、変化を自覚するためのもの。だいじです、だいじ。

www.room510edit.work

 

詳しくは、本編へ!
実践したよー、のお声、
シェアもうれしいです^^
EDiTサイトのページにシェアボタンがあるので、
備忘録がてら、ぜひぜひ。

 

そして、来たる年末に向けて、
じっくりノートにレビューしてみてください。
手帳のノートページでもいいと思います。
節目、節目で書いたものが溜まっていくのを、
数年後に振り返った時に、自分がまたそこで何を思うか。
楽しみですね^^

 

↓↓ 記事はコチラから★ ↓↓

edit-marks.jp

 

本編使用のノートはこれ!

 

スポンサーリンク
ABOUT ME
eyeco
eyeco
数秘ノートワーク主宰 | 編集ライター
書籍編集制作・ライティングを生業にして20年余。編集ライター・ごとうあいこ(eyeco)が運営するブログ。2019年より「数秘術×ノートワークで自己実現!」をテーマに、【書く&シェア】でセルフコーチングの実践&検証を重ねている。ワーク講座やイベントも定期開催中。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました