ノート術・手帳術

ふせんでポジロク

room510edit

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。

きのうは、朝からずっと原稿を書いていたのですが、途中で煮詰まってしまい、気分転換にまた、ふせんで遊ぶ。

f:id:room510edit:20190809103353j:plain
はい。またコレです。お気に入り。

相当遊び散らかしてしまったので、きのうのものをココで公開するのは控えますが、ちょうど先月も同じふせんで遊んでいた形跡があったので、こちらを。

f:id:room510edit:20190816230248j:plain
上半期、状況整理のあと。
スポンサーリンク

活動の形跡をポジロク

お仕事記録と、挑戦の記録(ポジティブに記録=ポジロク)。1〜6月でウエイトが大きかった作業などを書き出して見ました。フキダシの中は、受注した主なお仕事で、フキダシの外は、新しいチャレンジや自主的に活動したこと。こうしてみると、上半期、よく走りました。。。!!

↓↓ 上半期振り返りノートはコチラ↓↓

www.room510edit.work

休むとわかる自分のサガ

全力疾走している時は、「あーーー!!ちょっと止まりたいーー!」と思うのに、いざ止まると「あーー!そろそろ走りたい。。。」とうずうずしてしまう。ぐうたら好きなんだけど、ぐうたら時間は短くていいのか。「立ち止まり月」宣言した今月、稼働率2割で、と決めたら時が経つのが遅く感じます。

とはいえ、さすが立ち止まり月。しっかり脳内に刷り込まれているようで、新しい原稿も、おとといくらいから着手しているんだけど、なかなか筆が滑らず。こう着状態に陥ったため、おもむろにふせんで遊び始める始末。こうなるとしばらく原稿には戻れない。そしてこのふせん、やっぱりかわいいなぁ。

↓↓ 先日のふせん遊び ↓↓

www.room510edit.work

ひとしきり遊んでから、作業部屋を移り、気を取り直して原稿に向かったら、スルスルっと筆の滑りもよくなって、予定通り脱稿!! ああ、よかった。”本日のメインディッシュ” 、遂行できてよかった。

↓↓ メインディッシュは1日1つでいい↓↓

www.room510edit.work

↓↓ 本日の相棒 ↓↓

★付箋

★ノート(ニトムズ STALOGY)

ニトムズ STALOGY 365DaysNotebook A5

ニトムズ STALOGY 365DaysNotebook A5

クリッカート

スポンサーリンク
ABOUT ME
eyeco
eyeco
数秘ノートワーク主宰 | 編集ライター
書籍編集制作・ライティングを生業にして20年余。編集ライター・ごとうあいこ(eyeco)が運営するブログ。2019年より「数秘術×ノートワークで自己実現!」をテーマに、【書く&シェア】でセルフコーチングの実践&検証を重ねている。ワーク講座やイベントも定期開催中。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました