日記

ドットマーカーに溺レル

room510edit

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。

 

手帳好きさんにはすでにおなじみかもしれませんが、わたしも、もれなくこれにハマッてしまっております。はっきり申し上げて、ペンケースに入ってないと動揺するくらい溺レテいます。

f:id:room510edit:20190616003140j:plain

トンボ鉛筆「プレイカラードット」

そもそも、1日1ページを使っていた頃、手帳は基本的にボールペンのみ。赤・黒・青の3色に、チェックマークを塗りつぶすようにピンクのマーカーを持つ程度でした。

f:id:room510edit:20190511134730j:plain

つい最近までこんな感じだった手帳

f:id:room510edit:20190510001627j:plain

f:id:room510edit:20190524082153j:plain

イラストとか書いても基本は3色

 

それが、このペンを手に入れてから。。。。。

f:id:room510edit:20190616001132j:plain

絶妙なドットの色とカタチ♡

 

f:id:room510edit:20190602211741j:plain

カラフルチェンジする

f:id:room510edit:20190528225849j:plain

TODOもカラフル

f:id:room510edit:20190528224855j:plain

全体的に賑やかになった手帳

にぎにぎしだした、にぎにぎしだしたよ、手帳が。
楽しくて仕方ないのです。特に、ドットで、スタンプっぽくポンするのが♡

色は、1〜2色に絞りたいと思いながらも、全色かわいくて、絞りきれないでいます。なんとなくな、ゆるい使い分けをしつつ、まだ全色に働いてもらって、それぞれの色のポテンシャルを見ているところであります。

 

f:id:room510edit:20190616001902j:plain

こんなふうに上から文字もかけるよ!

f:id:room510edit:20190616001942j:plain

そして線もひける。反対側はかなりな極細!

f:id:room510edit:20190616002027j:plain

3色セット×2で6本。好みの色だけ集めました♡

こんなふうに、イラストを描くのもかわいいなあ、と。

f:id:room510edit:20190616002243j:plain

インスタにも投稿したけれど。。。その1

f:id:room510edit:20190616002315j:plain

インスタにも投稿したけれど。。。その2

学生時代は、ポーチのような大きさのペンケースに、カラーペンをごちゃごちゃたくさん入れて持ち歩いていたし、手帳もシールやスタンプでベタベタにデコして飾り立てるのが大好きで、そうやってきたのですけど、いつの間にか、そう、いつの間にかボールペンのみ、のシンプルに。やりだすと凝りすぎちゃうので、手放した、というのもあったんだろうなぁ、きっと。

 

スタンプやシールなんかも、みるたびに欲しくなっていたけれど、「使わない」と決めてからはみても「かわいい」と思うくらいでサイフは開けなくなっていたんだけど、このペンは、そこをくぐり抜け、わたしに、サイフを、開けさせました。やられた。

ペンとして機能しながらスタンプのようにも使える。透過性があって、手帳に最適。
これはなかなか、おすすめであります。
 

↓↓きょうの相棒↓↓

 

↓↓ EDiT よみものページで連載が始まりました! ↓↓

edit-marks.jp

↓↓ EDiT よみものページにインタビューが掲載されました^^ ↓↓

edit-marks.jp

スポンサーリンク
ABOUT ME
eyeco
eyeco
数秘ノートワーク主宰 | 編集ライター
書籍編集制作・ライティングを生業にして20年余。編集ライター・ごとうあいこ(eyeco)が運営するブログ。2019年より「数秘術×ノートワークで自己実現!」をテーマに、【書く&シェア】でセルフコーチングの実践&検証を重ねている。ワーク講座やイベントも定期開催中。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました