Uncategorized

片付け・掃除も!ふせんでちびちびやるススメ

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。

 

いよいよ押し迫ってまいりましたね、今年もあと数日。
でも見ようによっては、年度の区切りとかも人が決めたこと。
あれこれおどらされることなく、粛々と日々を過ごす、動じずデンと構えるようなことができるようになれば、いいのですけど、まだまだ未熟者のワタシ。
そんな境地に達することはできません笑

 

というわけで、今日も1つ1つ、リストと向き合って、
やること・やりたいことを消化していきますよー!

 

さあ、皆さんも一緒に「おうちチェック!」

f:id:room510edit:20191015132959j:plain
これね。使い回しているよ。
f:id:room510edit:20191015132904j:plain
これもね、同じく使い回しているのだよ。

使い回し写真で恐縮。
こんな感じで、

捨てる=片付け

掃除=汚れ落とし

 

の項目は分けて考えるとゴチャゴチャしないです。なので色別!
ふせんはノートじゃなくて、冷蔵庫やドアなど、目につきやすい場所に貼るのも効果的かも。

 

壁掛けカレンダーがあれば、実行日にふせんをペタペタ貼っていき、全部片付いたら、ふせんをまた戻します。そうやって繰り返し使う(笑)

 

「冷蔵庫の掃除」と1枚のふせんだけで、冷蔵庫の扉・中・棚の一つ一つ、冷凍室や野菜室まで一気にやれちゃう人は、ざっくりでOK! ただ、わたしのように「掃除とか億劫に感じて腰が重い〜〜〜〜(泣)」と感じる人は、なるべく細かく書き出すことをオススメします。

 

書くのメンドウ、そこに時間をかけるよりも、と思うなかれ。
ふせんは一度作ってしまえば繰り返し使えるし、細かく書くことで1箇所(1ふせん)にかける時間も短く済む。気軽にヒョイっとできるモノと、ちょっとヨッコラショと力をかけてやる箇所がバラつくから、気乗りしない日でも「ここだけやっとくか」という気になりやすい。常に目につく場所にあれば、気になるし、少なくなっていくふせんに、ちょっとした達成感も生まれます。

どうでしょう?ふせん、ちょっと書いてみます? 今から!笑

ちなみに、

 

捨てる=片付け

掃除=汚れ落とし

 

両方攻めていくのもアリですが、とっちらかっていきそうだという場合は、まず「捨てる」からやるとはかどります。モノを減らす、いらないものを隅に固めてしまえば掃除がしやすくなる。まずは「捨てる」からです。

 

さて、今日もお天気よろし!
がんばりましょー!

 

eyeco

 

お片づけ関連の過去記事はこちらからどうぞ

www.room510edit.work

 

www.room510edit.work

www.room510edit.work

 

 

ESSE onlineでご紹介いただきました!

f:id:room510edit:20191215221626p:plain

 

冷蔵庫の在庫管理も、大掃除も。家事が効率化する「ふせん術」 | ESSEonline(エッセ オンライン)

 

↓↓ 今日の相棒 ↓↓

★EDiT アイデア用ノート