編集ワーク

eyecoのノート使い方研究連載開始

room510edit

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。

 

このたび、ステーショナリーメーカーのマークスが発信・運営するWEBサイト「EDiT」で、わたしの連載が始まりました。

 

f:id:room510edit:20190527174624p:plain

edit-marks.jp

 

題して、「ノート&手帳好きライターeyecoのノートの使い方研究」です。
マークスさんのブランドノートのひとつ「EDiT」を使って、どんなことができるか? という提案も含めてあれこれやってみるという実践型の連載です。

 

とにかく日々いろいろ書き散らかしながら生活しているので、書き散らかしノートはたくさんある。その中から抜粋し、既存のやり方を「EDiT」のノートに写した場合にどうなるのか、あるいは新しい情報を取り入れながら発展させるか、試行錯誤しながらやるのがとても楽しみであります!

 

「EDiT」のノートシリーズは、つくりがしっかりしているし、”取っておきたい”1軍用ノートにふさわしいと感じるものが多いです。その特性を生かしながら、わたしなりにどんな使い方をするのがいいかなと、このところ、日々、日々、思考を巡らせています。

 

ぜひぜひ、応援よろしくお願いします^^

 

また、「わたしはこうやって使っているよ!」とか「こんな使い方もアリなんじゃない?」というお声も頂戴できたら、すごく嬉しいです! わたし自身、いろいろやってみたいし、ノートの可能性を広げていきたいなと思うので。。。。!!!

しばし続く連載、楽しみながら、グイグイと書きます。
どうぞどうぞ、よろしくお願いします♪

 

edit-marks.jp

 

↓↓ EDiT よみものページにインタビューが掲載されました↓↓

edit-marks.jp

 

↓↓ きょうの相棒 ↓↓

スポンサーリンク
ABOUT ME
eyeco
eyeco
数秘ノートワーク主宰 | 編集ライター
書籍編集制作・ライティングを生業にして20年余。編集ライター・ごとうあいこ(eyeco)が運営するブログ。2019年より「数秘術×ノートワークで自己実現!」をテーマに、【書く&シェア】でセルフコーチングの実践&検証を重ねている。ワーク講座やイベントも定期開催中。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました