デジタルデトックス
こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。
きょうは、ほぼ、つぶやき投稿。
先週後半より、夏季休暇で旅行へ。17年ぶりぐらいに一家総出で父の故郷の方面へ出向いてきました!
大人数で北の大地を右から左、上から下へ。わたしと、妹夫婦と交代で運転していたのと、子どもたちの相手や、諸々の手配や確認など、終始わちゃわちゃとしていたのもあり、図らずも、デジタルデトックスな旅に。
道中の地図や、お店の詳細確認などで、ちょっといじったりしたものの、2日目くらいに観光スポット関連のまとめサイトをみたら、久しぶりにアラートが!!
忘れた頃に出くわす、偽グーグルのフェイクアラート。今回はとてもしつこくて、キャッシュをクリアにして再起動をかけても、しばらくするとけたたましいバイブ音とともに何個もポップアップしてくる。なので、ついに、スマホをオフにし、残りの日々を過ごした次第です。
妹夫婦も基本的にアナログで、スマホは使えど、マップは使えず、紙派。両親も基本的に紙派なので、レンタカーのナビでサポートしきれない部分や、歩いて探す必要があるスポットなどは、あっちか? こっちか? と言いながらウロウロさまようこともあったけれど、それはそれでとても楽しかった!
春に、友人と五島列島に出かけたときも、マップ以外はあまりスマホをいじらなかったけれど、日記や手帳はビッシリ書いていたことを思い出し。
↓↓ こんなかんじでね ↓↓
今回もはりきって持って行ったのですが!
ほとんど書けなかった(なんと。。。!!!)
子ども(9歳)が、自由研究で新聞を作るんだというので、釧路湿原で奇跡的に見れたタンチョウヅル(4〜5羽いて感動!)について書くというから、旅の空き時間には、新聞作りの監督を。。。。さらに、宿では「お魚が当たる!お魚クイズ」に一家で没頭。館内を歩き回ってお魚クイズのヒントを探す、など、そんなふうにしていたら、すっかりノートや手帳まで書きそびれ。
ただ、スマホもノートも手帳も、手段であって、目的じゃないんだな、というのを改めて知れてよかった。
特に、手帳やノートは、書くことが「目的」で「ゴール」になると、ダメだ。でも、そうなりがちだったし、そうなってきていたから、ここで見直さないと。
↓↓ 自戒 ↓↓
デジタルデトックスな休暇、わたしの中でもいろいろと気持ちが動く、とても貴重な時間でした。今朝からは、朝、手帳を書いてからスタート。書くと、行動に移す覚悟ができるというのも、実感しているから、上手に活用していきたいな。