こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。
朝から、うーむと悩ましい。
時間軸で予定管理強化週間真っ只中。効率&モチベアップもしてきていい感じで進んでいる中で、ちょっとしたつまづき発生。
↓ 実行中。きょうで1週間! ↓
それは、朝からの暴風雨。
こちら関東、なかなかの激しさです。
きょうは、週に1度の買い出し日の予定。
それで昨夜、先取り予定を立てていました。
うーむ。
買い物、どうしよか。。。
窓を打ち付ける雨風に、心折れそうだ。
ひとまず、午後にやろうと思っていたことを繰り上げて、先に済ませてしまうことにしよう。時間軸に沿って行動することは前提だけど、難しいとなったら、臨機応変に動くことも必要だ。終わりよければよし、「予想外!はい、切り替えてー!」です。
↓ 理想もそうだけど、日常の些細な計画ひとつとっても、ね↓
切り替え力と落とし穴
わたしは切り替え力はあるのだけれど、そこに落とし穴もある。これこそ、書き散らかしで自覚できたことですが、パッパパッパ切り替えていくということは「計画通り完遂できず」ということも多いということなんです。
プランニングしている時は、理想をふんだんに入れている ”デキる” 自分。それができたら最高、パーフェクト! という気持ちで予定を立てる。確かに、予定は未定で思わぬ事態も起こるわけで、切り替え力も大事なのはいうまでもないんだけど、「切り替えるということでその場乗り切った後にどういうふうになっていくのか」ということをちゃんとイメージし、軌道修正できるようにならないと、本当の意味で「やった!」とはならない。対処はできたけど、完遂とはいえない、というか。
要は、”切り替えて対処” はいいけどそれがクセになると「まあ、できなかったら明日したらいいや」と予定崩しが生まれ、それがデフォルトになることで、”自分で前もって決めたことができない自分” が当たり前になり、ひいては 「”思い描いた目標達成” にわたしはいつも届かない」という感覚が潜在意識下に刷り込まれていくんです。
寄り道してもしっかり軌道修正できるか
これは、性格や現在置かれている環境や状況にもよると思いますが、自分にストイックすぎる人は、切り替え力(プランB、プランCを常に持つ)ことが助けになるし、逆に、ズルズルと甘く考えてしまいがちな人は、着実に跳び箱を飛び続けるための力が必要。寄り道してもしっかり軌道修正する意思の強化が、この、プランニングという作業にうってつけ。わたしは、どうも甘くなりがちなので、新しい手帳で目下それを強化中。
自分との約束=鉄の掟という結び
以前だったら、即効で「あ、買い物は明日だ」と切り替えてました。そして、明日の予定が明後日になり、明後日の予定が。。。。ああ、これは飛ばそう、これはまあやらなくてもいいか、と全体的にゆるーく、なっていく。「今日の予定飛んだなー、ゆっくりしよ。明日からがんばろ」とOFF満喫。それもいい、それも大事、だけど、一番大事なのは、「自分との約束をないがしろにしていない?」という気づきと、そうしないためにこの後どう動くか、というちゃんとした再プランを。
<もともとの自分との約束>
●買い出しは月曜日
●買い出しの頻度は週1回
<変更可>
●買い出しの曜日
<変更不可>
●買い出しの頻度(週1回)
こんなふうに、自分との約束は全部破らないように、きちんと残す。そして、自分との約束を守る努力をすることが、”これまでの自分とは違う” を感じる “自分を変える、自分が広がる” という感覚をつかむ一つの道だと思っています。
たかだか買い物一つ、ではあるけれど、これって買い物だけじゃない。自分がやろうとしていることの判断基準にもなると思うんです。「いつやるか?」「できないとわかったらどうするか?」「理想を描いたあれは?」など、全部に共通していきます。
そのためにも、書いて自覚する。
自分はどうかなー、と書きながら考えてみる。
そういう時間を毎日、ちょっとでも持つことで、確実に、変わってきます。
あいのーとオンラインワークにも、ぜひお気軽にいらしてくださいね!
お待ちしています^^
★あいのーとオンラインワーク詳細はイベントページから!
★チケットお申し込みはPeatix特設ページから!
(フォローもぜひぜひ、よろしくお願いします!)
==今日の内容は「目標管理」寄り!==
★きょうの相棒(EDiT B7 チビ手帳・1日1ページ)