ワーク・イベント

ポテンシャルの高い人に共通する特徴ズラリ

eyecoeyenote22

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。

 

ふと思うところあって、去年の日記を振り返っていたところ、パラリと開けたこのページ。

f:id:room510edit:20200303224551j:plain

わたしの二代目なんでもノート。去年の8月こんなこと考えてたのね

 

8月といえば、毎年作業用スイッチがOFFになる月で。

www.room510edit.work

 

次のアクションに向けて、あれこれ整えていこうとしている月でもあったなぁ、と2019を振り返りながらも、最近はこういうことをあまりノートに書いていなかったと気づく。このときは、目に付いた情報を血肉にするべく、心を動かされると丸ごとノートに取っていたりしていたな、懐かしいな。

f:id:room510edit:20200303224632j:plain

ほほう、と思うことは、読み返しても、ほほう、と思うものですね

f:id:room510edit:20200303224627j:plain

というわけで、皆さんにもシェアしちゃおかな笑

 

スポンサーリンク

いよいよ、日曜日から始まるワーク講座は
この”ポテンシャル” を引き出し高めるワーク満載です。

上のノートにまとめたことって、まさにわたし自身も思い、実践してきたものでもありますが、その一つ一つのプロセスを体感できるのが、やっぱり「書くこと!」なんですよね。

 

www.room510edit.work

 

ここでいう「書く」は、「他人の目を意識しないモノ」であります。ここがポイント。ここが、わたしは一番難しかった。ずっとずっと、「人のために書いてきたから」(↓)。

edit-marks.jp

 

3月のワーク講座は、共通して「ノート」にスポットを当てます。手帳をさらに賢く、効果的なツールにするためには、ノートが絶対に欠かせないとわたしは常々考えているからです。ノートは土壌で、手帳はそこに育つ植物もようなもの。いい土作りをしてこその、命。まずは全部デトックスして、キレイにすっきりして、良いサイクルを回していくための土作り。そのイントロを踏む会となります。

 

www.room510edit.work

 

一期一会の書き散らかし、ぜひこころゆくままにペンを滑らせて。
じぶんの知らないじぶんがひょっこり顔を出すかもしれません。
お楽しみに^^

 

eyeco

 

★ワーク講座の詳細はコチラ

ノート&手帳ワークイベント – あいのーと

 

 

スポンサーリンク
ABOUT ME
eyeco
eyeco
数秘ノートワーク主宰 | 編集ライター
書籍編集制作・ライティングを生業にして20年余。編集ライター・ごとうあいこ(eyeco)が運営するブログ。2019年より「数秘術×ノートワークで自己実現!」をテーマに、【書く&シェア】でセルフコーチングの実践&検証を重ねている。ワーク講座やイベントも定期開催中。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました